司法書士・行政書士今井法務事務所では、全国対応の相続戸籍取寄せサポートを提供しています。
相続戸籍取寄せサポートは、相続で必要となる戸籍一式を相続人様に代わって取寄せるサービスです。
戸籍を揃えるのが面倒で、不動産名義変更や預貯金解約などはご自身でされたい方にお勧めします。
慣れない相続戸籍取寄せでお困りの方は、お気軽にお問合せください。
目次
相続戸籍取寄せサポートでお渡しするもの
-
- 戸籍謄本等一式
-
- 相続関係説明図(10,000円相当)
-
- 相続手続ガイドブック(1,980円相当)
-
- 遺産分割協議書(ひな形)(10,000円相当)
-
- 電話相談(※60分)(6,000円相当)
戸籍謄本一式
相続手続きに必要な戸籍一式を取寄せてお送りします。
送付までの平均処理期間は1~2ヶ月です。
相続関係説明図
相続関係を記載した相続関係説明図(完成分)をお渡しします。
相続手続ガイドブック
相続人の範囲や、必要な相続手続について分かりやすくまとめた18ページのガイドブックです。
遺産分割協議書(ひな形)
穴埋めをして頂くだけで完成する遺産分割協議書のひな形をお渡しします。
電話相談
相続手続きに関する60分の電話相談サービスがご利用可能です。
ご不明点やご不安な点はお気軽にご相談ください。
相続戸籍取寄せサポートの費用
報酬
5万円+戸籍等1通あたり1,000円(税別)
※業務開始にあたり、着手金として報酬の半金25,000円(税別)及び実費前受金10,000円の合計額をお支払いいただきます。
※相続人が兄弟姉妹・甥姪とある場合や、相続人が5名を超える場合は別途お見積いたします。
実費
- 戸籍・住民票など 1通あたり300円~750円
- 郵送料 1通あたり200円~300円程
相続戸籍取寄せサポートの流れ
1.お問合せ・ご相談
まずはお電話(0798-31-5930)か、お問合せフォームよりお問合せください。折り返し連絡させて頂きます。
弊所から連絡を差し上げる際に確認させていただくのは、以下のような内容です。
・住所・氏名、連絡先、亡くなられた方とのご関係(父、母、配偶者など)
fa-long-arrow-down
2.お申込み
相続戸籍取寄せサポートをお申込みいただいた場合、弊所から書類一式(委任契約書・委任状・料金案内等)をお送りいたします。
必要事項を記載のうえご返送ください。
fa-long-arrow-down
3.着手金等のお支払い
相続戸籍取寄せサポートの着手金及び実費前受金をお振込又はPayPal(ペイパル)にてお支払いいただきます。
fa-long-arrow-down
4.業務開始
委任状等のご返送と着手金等の入金確認がとれましたら、業務を開始いたします。
業務開始は、お電話、メールなどにてお伝えさせて頂きます。
fa-long-arrow-down
5.進捗状況ご報告
2週間に1回程度、お電話やメール等にて進捗状況を報告いたします。
fa-long-arrow-down
6.ご精算
すべての戸籍関係書類の取寄せが終わりましたら、業務完了の旨をご報告します。
また、戸籍等取得にかかった実費の総額及び報酬残額を請求させて頂きますので、2週間以内に銀行お振込みをお願いいたします。
fa-long-arrow-down
7.戸籍関係書類等のご納品
実費・報酬残額の振込み確認がとれましたら、戸籍関係書類や相続関係説明図等を発送いたします。
お受け取りされた書類の内容にご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お問い合わせについて
- お客さまの個人情報、お寄せいただいた相談内容は厳重に取扱い、プライバシー保護に努めます。
- お問い合わせフォームからのお問い合わせは、受付時間内に対応させていただきます。(受付時間:平日9:00~19:00。土日祝日・年末年始・夏季休暇を除く)
- お電話でのお問い合わせをご希望の場合は、 0798-31-5930 までご連絡ください。
お問い合わせフォーム
すべての内容をご入力後、送信ボタンをクリックして下さい。
備考
- お問い合わせ内容によっては、お返事を差し上げるまでにお時間をいただく場合や、メールではなく、お電話やお手紙でご連絡させていただく場合もございます。
- 弊所からお返事させていただくことが適当でない場合には、お返事を差し上げられない場合もございます。あらかじめご了承ください。