西宮市甲子園口北町1-23荒木ビル1Fに新しくオープンしたお好み焼き屋さん『月』

地元で楽しみにしていたお店でしたので、早速訪問しました。

お好み焼き・鉄板焼き『月』さんに訪問(1回目)

オーナーの女性は、他のお込み焼き屋さんで10年以上働いていたというベテラン。

粉ものが好きな自分としては、期待大です。

 

初回は豚モダン(関西風)を頂きましたが、これがすごく美味しい!

ふわふわで、ボリュームもあって、自宅ではとても真似のできない味でした。

JR甲子園口駅周辺のお店と比べると、『てんてこ』さんより『一心ぶたの助』さん似です。

甲子園口に強力なライバル登場かもしれません。

お好み焼き・鉄板焼き『月』さん訪問(2回目)

二度目の来店では、ホルモンと、米粉を使った豚モダン(広島風)を注文。

どちらもボリューム満点で、胃がはちきれそうになりました。

米粉入りは試作品とのことでしたが、モチモチの新食感。

今後、通常メニューに入れてほしい一品です。

 

なお、米粉入りを作った理由は、小麦アレルギーの人も食べられるようにとのこと。

こういった配慮は嬉しいですね。

お好み焼き『月』さんの営業時間・定休日・禁煙

オーナーは色々な人の意見を参考に店舗運営されており、気遣いもすばらしい女性でした。  

営業は夕方以降(火曜定休)ですが、オススメのお店ですので、ぜひ足を運んでみてください。    

宣伝のようになりましたが、オープンを待ちわびていたこともあり、文章に少し力が入りました。  

このようなお店がたくさん増えれば、JR甲子園口駅周辺ももっと賑やかになると思います。

おすすめの記事
Q.家族信託で委託者の地位は死亡により相続人に承継されますか?
家族信託では、委託者など当事者の地位承継について考えることが大切です。 本記事では、「委託者の地位は死亡により相続人に承継されるか?」という論点をまとめました。 家族信託に関わる方々の参考になりましたら幸いです。 委託者の死亡により信託は終了するか まず、委託者の死亡によっても信託が終了することはありません。 委託者...
高齢者の免許更新手続と注意点|道路交通法改正
高齢者の免許更新手続と注意点|道路交通法改正
平成29年3月12日、高齢者の運転免許の更新制度が改正されました。 今回、道路交通法改正の内容や、影響について解説していきます。 まず、昨今はニュース等で報道されているとおり、高齢者の運転による事故が問題となっています。 日本の運転免許保有者は8215万人で、日本の人口が1億2700万人のため、およそ3人に2人が運転免...
経営者が知っておきたい会社設立のメリット・デメリット
経営者が知っておきたい会社設立のメリット・デメリット
会社を設立すると、個人とは異なる様々な義務が発生します。 そのため、手続を進める前に、会社を設立するメリット・デメリットを充分理解しておくことが大切です。 まず、会社を設立するメリットとしては、以下のような点が挙げられます。 登記簿により会社の情報が公開されるため、社会的信用を得やすくなる。 代表取締役の生命保険料や給...
Q.遺産相続後に借金が発覚した場合、相続放棄できますか?
Q.遺産相続後に借金が発覚した場合、相続放棄できますか?
遺産を相続した後に、相続放棄を要するほどの被相続人の借金が発覚することがあります。 この場合、遺産分割が途中であればすぐさま中止するとともに、早急な対応が必要です。 しかし、すでに相続から3ヶ月以上が経過していた場合、相続放棄はできるのでしょうか。 今回は、もし遺産を相続した後に被相続人の借金が発覚した場合、相続放棄...