2018年2月5日– date –
-
合同会社の定款を自分で作成して会社設立する際の注意点
これから会社を設立しようと考える場合、多くの方が選ぶのは「株式会社」です。 しかし、昨今では株式会社ではなく、合同会社を選ぶ方も増えています。 合同会社は、株式会社と比べて設立手続が簡単です。 そのため、司法書士・行政書士などの専門家に依頼... -
契約書の袋とじは必要?袋とじを省略するコツと便利グッズのご紹介
契約書を袋とじする方法については、インターネット上でも多く紹介されています。 しかし、A4用紙を切ったり糊で貼り付けたりする作業は、意外と手間がかかります。「正直、面倒だな」と感じたことのある方も多いのではないでしょうか。 ではそもそも、契... -
「確定日付のある証書」を公証役場で作る理由と方法。債権譲渡における注意点も
契約を取り交わす際など、確定日付のある証書を必要とする場合があります。 なお、証書とは、『権利義務や事実等を証明するための書類・文書』のことです。 「確定日付のある証書」とは何なのか? どういった場合に「確定日付のある証書」が必要に...
1