Amazon「Echo Spot」のアカウントをリセットして初期化する方法

Amazonで「Echo Spot」(エコー・スポット)を購入したはいいも、設定を間違えて、初期化が必要に。

しかし、Googleでいくら検索しても「Echo Spot」を初期化する方法が見当たりません。

 

その後、Amazonに問い合わせをしたところ、「Echo Spot」の初期化について正式な回答を受けました。

今回は、「Echo Spot」をリセットして初期化する方法をご紹介します。

Amazon「Echo Spot」のアカウントをリセットして初期化する方法

Amazon「Echo Spot」のアカウントをリセットして初期化する方法は以下のとおり。

以下がAmazonからの回答です。(2018年9月7日時点)

今井様Amazon.co.jpにお問い合わせいただきありがとうございます。

このたび、お問い合わせいただいたecho spot初期化の件について、下記の内容をご参考ください。

1.「設定に移動」と言うか、画面を上から下にスワイプして設定を選択します。

2.デバイスオプションを選択します。

3.工場出荷時の設定にリセットを選択します。端末に保存されているお客様の個人情報と設定がすべて消去されます。

もし、上記の手順でうまく設定できない場合、お手数ですが、メールやチャットで再度ご連絡ください。

当サイトは24時間年中無休で対応しておりますので、その他ご不明な点がございましたらいつでもご相談ください。

『「設定に移動」と言うか、画面を上から下にスワイプして設定を選択します。』という点がポイント。

文章だけではわかりにくいと思いますので、画像つきで解説します。

AmazonのEcho Spotを初期化する手順【画像つき】

1.「Echo Spot」の電源を入れ、液晶画面を上から下にスワイプ。


2.以下の画面が表示されますので、右上の歯車アイコン(設定ボタン)をタッチ。

3.メニューが表示されますので、下にスワイプして、「デバイスオプション」をタッチ。

4.設定の画面に変わりますので、「工場出荷時の設定にリセット」をタッチ。

5.「最適化中」の画面が表示され、再起動が開始。

6.初めて「Echo Spot」の電源を入れた時と同じ画面が表示される。

これでリセット完了です。

無事に初期化できましたら、改めてメールアドレスとパスワードを入力してください。

 

以上、Amazon「Echo Spot」のアカウントをリセットして初期化する方法でした。

この記事があなたのお役に立てば幸いです。

おすすめの記事
贈与税の暦年課税や相続時精算課税とは?申告はいつからいつまで?
「子(孫)に、年間110万円以上のお金を贈与したい・・・」 そんな時に気になるのが、贈与税。 贈与税額の計算をしておかなければ、思いがけない課税通知が自宅に届く可能性があります。 今回は、贈与税について、申告・納税の期限や課税方法など、一般的な内容を解説します。 あなたの参考になりましたら幸いです。 贈与税の申告と...
遺言をお勧めする4つのケース~遺産分割で悩まないために~
遺言をお勧めする4つのケース~遺産分割で悩まないために~
あなたは、遺言についてどのようなイメージをお持ちでしょうか。 もしかすると、「遺言は財産を持っている人だけの話」「自分はまだ若いので関係ない」と考えておられるかもしれません。 しかし、遺言に対する世の中の意識は変化しており、遺言書を作成する人口は増加しています。 日本公証人連合会の統計では、平成19年1月から12月まで...
民生委員について分かりやすく解説|仕事や任期・報酬など
民生委員について分かりやすく解説|仕事や任期・報酬など
民生委員制度は、平成29年に制度発足100周年を迎えた、長い歴史をもつ仕組み。 民生委員は地域に根付いた活動を行っており、私たち市民のサポートをしてくれる存在です。 全国では約23万人が民生委員として活動しており、弊所が事務所をおく西宮市でも、678人(平成29年9月1日現在)の方が活動されています。 しかし、民生...
JR甲子園口駅近辺のお勧めランチ【幸寿し】さん
JR甲子園口駅近辺のお勧めランチ【幸寿し】さん
JR甲子園口駅の南側 徒歩3分の立地にある幸寿し(こうすし)さん。 知り合いに教えてもらってから、 よく利用しています。 個人のお寿司屋さんは入りづらい イメージがありますが、 こちらは気軽に入れるお店です。 店内は清潔感があり、 女性一人で来られる方も多いですよ。 気さくな大将夫婦が出迎えてくれます。 お昼の定食は、...