家族信託では、委託者など当事者の地位承継について考えることが大切です。

本記事では、「委託者の地位は死亡により相続人に承継されるか?」という論点をまとめました。

 

家族信託に関わる方々の参考になりましたら幸いです。

委託者の死亡により信託は終了するか

まず、委託者の死亡によっても信託が終了することはありません。

委託者死亡後は、信託法の規定によって、相続人に地位が承継されるかどうかが決まります。

 

ただし、「委託者の死亡により信託は終了する」と定めることも可能です。

 

しかし、委託者の死亡後でも、財産管理や遺産承継は必要になることが一般的ですので、

「委託者死亡により信託を終了させる」旨を定めるケースは少ないように思われます。

委託者の地位は死亡により相続人に承継されるか

委託者の地位が相続人に承継されるかは、信託行為が遺言信託かどうかで異なります。

家族信託を遺言で行った場合(遺言信託)

遺言信託の場合、原則、委託者の地位は相続人に承継されません。

遺言信託における委託者の相続人
信託法第147条 第三条第二号(注:遺言信託)に掲げる方法によって信託がされた場合には、委託者の相続人は、委託者の地位を相続により承継しない。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。

遺言信託以外の家族信託の場合

遺言信託以外の家族信託では、原則、相続によって委託者の地位が相続人へ承継されます。

委託者の地位は誰に承継させると良いか

委託者の地位を相続人に承継させると、委託者の相続人と受益者が利益相反関係になるおそれがあります。

また、相続人が複数いる場合など、委託者の権利関係が錯綜するかもしれません。

 

そのため、委託者の地位を相続人に承継させるのはおすすめできません。

 

ただし、委託者の地位を相続により承継させないと決めただけでは、委託者死亡後は委託者が欠けた状態となります。

これでは、追加信託や信託の変更をスムーズに行うことができません。

 

そのため、「委託者の地位は相続人に承継せず、受益者の地位と共に移動する」といった定めを設けることをお勧めします。

まとめ

家族信託では、将来を見据えた仕組み設計が大切です。

西宮市の司法書士・行政書士今井法務事務所では、家族信託に関する相談をお受けしております。

 

成年後見・遺言など、終活サポート全般を取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

受託者の死亡・辞任などにより、信託は終了しますか?
関連記事受託者の死亡・辞任などにより、信託は終了しますか?
家族信託における受託者の任務は、死亡や辞任などにより終了します。 それでは、受託者が不在になると、信託自体も終了してしまうのでしょうか。 もし受託者がいなくなると同時に信託も終了するのであれば、安心して信託できませんよね。 また、受託者がいない状態が続いても信託が終了しないとなると、それはそれで困ります。 そのため...
民事信託(家族信託)のデメリットとは?成年後見・遺言との違いも
関連記事民事信託(家族信託)のデメリットとは?成年後見・遺言との違いも
2017年、NHKの「クローズアップ現代」や「あさイチ」で民事信託(家族信託)が取り上げられました。 内容は、「民事信託(家族信託)を使えば、成年後見や遺言で出来ないことができますよ」といったもの。 メディアの影響もあり、昨今、民事信託に関する関心が高まっているのを感じます。 私が所属する兵庫県司法書士会でも、201...
おすすめの記事
受託者の死亡・辞任などにより、信託は終了しますか?
受託者の死亡・辞任などにより、信託は終了しますか?
家族信託における受託者の任務は、死亡や辞任などにより終了します。 それでは、受託者が不在になると、信託自体も終了してしまうのでしょうか。 もし受託者がいなくなると同時に信託も終了するのであれば、安心して信託できませんよね。 また、受託者がいない状態が続いても信託が終了しないとなると、それはそれで困ります。 そのため...
JR甲子園口駅北側の掃除(2回目)に参加しました。
JR甲子園口駅北側の掃除(2回目)に参加しました。
本日8月22日、JR甲子園口駅北側の一斉清掃を行いました。 私自身は2回目の参加。 過去記事:JR甲子園口駅周辺の清掃を行いました。 今回は、JR甲子園口駅の東西筋や、二見公園を重点的に掃除しました。 暑くてみんな汗だくです。笑 掃除して感じるのは、「タバコの吸殻が多い」ということ。 火のついたままのタバコもあった...
仙台市(宮城県)の戸籍謄本を郵送で請求する方法まとめ
このページでは、仙台市(宮城県)の戸籍謄本等を郵送で請求する方法をまとめました。 戸籍取寄せで注意するポイントも解説していますので、ぜひご活用ください。 仙台市(宮城県)の戸籍謄本を郵送請求する際の窓口 本籍地が仙台市(宮城県)の場合、戸籍謄本等を郵送請求する際の窓口はこちらです。 こちらに必要書類一式を送ることで、戸...
成年後見人等の候補者とは?後見等開始の申立における注意点
成年後見人等の候補者とは?後見等開始の申立における注意点
成年後見制度を利用する場合、誰が成年後見人に就任するかは重要です。 家庭裁判所への後見開始申立てに際しては、成年後見人の候補者を推薦することができます。 それでは、家庭裁判所は必ず申立人が希望した候補者を選んでくれるのでしょうか。 また、候補者がいない場合はどうなるのでしょうか。 今回は、後見等開始において、成年後見人...