今朝は甲子園口の経営者グループ(リープリング)で町内清掃。
  
遊具が新しくなる二見公園で掃除を行いました。

二見公園は、西宮市二見町6-9にある大きな公園で、トイレも設置されています。

遊具は多いとは言えないものの、ボール遊びができる広場もあるため人気です。

 

工事看板を見ると、二見公園の工事期間は「平成31年3月15日まで」となっていました。

私の子供もよく行く公園なので、完成を楽しみにしています。

驚いたのが、工事看板に「上田西公園」と書かれていたこと。

 

「えっ!?二見公園って呼んでたのは間違い??」

と混乱しましたが、調べてみると、上田西公園は全く別の公園でした。

 

また、よく見ると「上田西公園」と書いているので、今回、いくつかの公園を工事するのでしょうね。

遊具が新しくなって、公園で遊ぶ子供が増えてくれたら嬉しいです。

おすすめの記事
【動画】私の仕事について(司法書士・行政書士・家族信託専門士 今井康介)
先日、YouTubeに自己紹介の動画をあげましたが、第二弾を公開しました。 タイトルは、『私の仕事について(司法書士・行政書士・家族信託専門士 今井康介)』。 今回は、同じアングルからばかりだと飽きるので、少しカメラの位置をずらしてみました。笑 ちなみに、スマートフォンを使って撮影していますので、画像が綺麗でないのは...
JR甲子園口駅周辺の清掃を行いました。
JR甲子園口駅周辺の清掃を行いました。
地元の経営者が集まり、 JR甲子園口駅北側の清掃を行いました。 一人だと恥ずかしくても、 大勢で集まると楽しかったです。 (暑かったですが。笑) 近所の喫茶店のオーナーも出てきて、 「ゴミ気になってたのよ~」と、 お礼を言っていただけました。 薬局、美容院、飲食店、鍼灸院、 その他色々な事業をされている方が 協力できた...
自己破産で車を残す方法は?ローンが残っているときの注意点など
自己破産で車を残す方法は?ローンが残っているときの注意点など
自己破産を考えたとき、自家用車を手放さずにいられるどうかは大きな問題です。 「破産しても車を取られない方法があれば」と考える方は多いのではないでしょうか。 今回は、自己破産で車が残せるかどうかについて、分かりやすく解説しました。 ローンが残っているときの所有権留保(しょゆうけんりゅうほ)の問題は重要ですので、ぜひお読み...
民事信託(家族信託)のデメリットとは?成年後見・遺言との違いも
民事信託(家族信託)のデメリットとは?成年後見・遺言との違いも
2017年、NHKの「クローズアップ現代」や「あさイチ」で民事信託(家族信託)が取り上げられました。 内容は、「民事信託(家族信託)を使えば、成年後見や遺言で出来ないことができますよ」といったもの。 メディアの影響もあり、昨今、民事信託に関する関心が高まっているのを感じます。 私が所属する兵庫県司法書士会でも、201...